閃電の物置兼雑記*で、「点撃一星霜記念日!!!(一日遅れ)」の記事が目を引きました。まだ始まったばかりらしいblogなんですが、その始まりを祝福するかのようにちょうど本スレが一周年だったんですね。
初参加したときのログが残っているのもすごいです。日付もはっきりわかるし。これが歴史というものです。自分の場合、はっきりとはわかりません。「それはいつの頃だったか・・・」ではじまる物語になってしまうんですwww
ちなみに記事で引用されているログに記されたURLのひとつ、
http://www.click3.uni.cc/Izumo/list.cgiこれは、登録所のURLでした。登録所は、1st、2nd、そして現在の3rdと変遷しているんですが、「http://www.click3.uni.cc/」はちょうどその2代目のURLで、このページは「八雲オンライン設置場所」になってます。試したら八雲のI&II、今もつながります。たどり着く場所が同じなので、ちゃんとつかえたりするんですが、古代の廃墟でいまだ機能を停止していない古代兵器を操ってるような感じがして、ちょっと笑えましたw
でも記事で何より目に付いたのが「点撃」というタイトルに使われた単語。思わずgoogleで検索してみるとどうやら、クリックのことだとわかりました。つまりタイトルは「クリック一周年記念日」という意味になるんです。
カタカナもかっこいいですが漢語というか中華系の言葉も、ひきしまっていていいんですよね・・・
美意識欠落気味の自分にとっては新鮮でした。
ちなみに最近の過去ログに検索を掛けてみると、
915 名前:わたしはダリ?名無しさん? ◆acof/1Yk/A [] 投稿日:2007/12/04(火) 23:27:33.79 ID:EoRYghTv0
来ますた!
点撃しまつ!
ダリさんの書き込みがヒットしました。三強のひとつである台湾と仲がよいこともあり、割と漢語系に一部スレ住人は強かったりします。「台湾加油」など時折見かけますし、勉強にもなるのですよ、クリックゲームはw
ところで、あらためて自分の記事のタイトルを振り返ると、「今日のオレたん」が多い。はっきりと言えばタグそのまま。なので、見出しだけ並べると何のことだかさっぱり。実際「 一番クリックした国が優勝 - 心に草 -」でこのblogが拾われているんですが、どこまでいっても「今日のオレたん」。さすがにまずい、と思って5月分の「今日のオレたん」は修正を入れました。
といっても月日を付け加えただけですが(爆
*閃電の物置兼雑記
http://blog.goo.ne.jp/j4m1_senden
**「点撃一星霜記念日!!!(一日遅れ)」
http://blog.goo.ne.jp/j4m1_senden/e/e8ec354c754de91a435681e803dbbafa
***【タイピング】一番クリックした国が優勝【ブートキャンプ】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1196593044/915
To be continued
0 コメント:
コメントを投稿